今回はワークシートが用意されていました。香り、色、後味、総合評価などを自分で書いていきます。私はラベル集めが趣味なので、次回購入するときにすぐ思い出せるように、ラベルの絵も描きました。
本日のおつまみ。
本日試飲したビールは計8本でした。すべてベルギーのクリスマスビールです。
上の写真の、右から順番に
1 Pere Noel 7%
2 Slaapmutske 7.4%
3 Goliath Christmas 8%
4 St. Martin Cuvee de Noel 8.5%
5 Enghein Noel 9%
6 Kertvuur 9%
7 Bush De Noel 12%
8 Delirium Christmas 10%
個人的に気に入ったのは6番です。かすかにはちみつのような後味があります。
あと、8番はおすすめベルギービールです。結構有名なものらしいので、ベルギービールを扱うお店なら置いてあるところは多いと思います。象のラベルが目印。ちなみにクリスマスビールは、サンタの帽子をかぶった象がスケート、そり、スキーをしている3種類のラベルがあります。
ブログに何度も書いていますが、ビール好きの方は、スケーエン(Skagen)に列車や車で行く際は、このビールカフェにぜひ立ち寄ってみてください。ベルギーと、ここにしかおいてないと店主が自慢する、珍しいビールもたくさんあります。
いやはやそれにしても、実家産ウコンと御岳百草丸で武装していったのですが、三十路に2夜連続はこたえました。次のビール試飲会は来週末です…。きっと人生最後になるであろう、デンマークの冬を楽しみまくっています。
スポンサーサイト
テーマ : お酒全般
ジャンル : グルメ